当ブログではPR・広告を行っています。
お出かけ

奥多摩の高水三山は関東近辺にお住まいの登山ビギナーにおすすめのコースです

 

関東近辺にお住まいの登山ビギナーにおすすめのコースで、奥多摩の高水三山をご紹介します。

奥多摩の山と言えば御岳山のイメージが強いですが、その対面にある高水山、岩茸石山、そして、惣岳山の3つは総称して高水三山と呼ばれ、これまた奥多摩を代表する山々です。

いずれも標高700m台、登山道はしっかりと整備されていて、奥多摩の縦走を楽しめる人気コースです。

ところどころ急な登りや岩場など、決して侮れない山なんですよ。

f:id:fuku-fukurou:20190630005512j:plain

出典:ハイキングマップ(奥多摩エリア)

 

高水三山の登山コース

高水三山の登山は、JR軍畑(いくさばた)駅か御嶽(みたけ)駅を拠点にする、走行キョリ約9kmのコースです。

標高差は、およそ550m、歩行の目安時間は4時間といったところ。

往復とも駅からバスを使わずに登れるのと、程よいキョリで登山を楽しめる人気のコースです。

軍畑駅と御嶽駅、もちろん、どちらから登ってもOKですが、軍畑駅から登る人が多いようですね。

このルートだと、はじめの間は緩やかな車道の登りが続きますので、足慣らしにちょうど良いですね。

 

御嶽駅からスタート

私が登ったのは、御嶽駅から。

駅のすぐ隣に「慈恩寺」というお寺があり、そちらの境内を抜けると登山道の入り口があります。 いきなり急な登りからのスタートになります。

ヒーヒー言いながら登っていくと、木と木の間にしめ縄があります。

f:id:fuku-fukurou:20190630005514j:plain

 

その先に登山道が見えているのですが、

「しめ縄の下をくぐって、進んでもいいのかな?」

と、そのまま左側の斜面を登っていきました。

ところが、これが大きな間違い。 枯葉が積もりまくった道のない斜面を、まるで這うようによじ登るはめに。

上りきったところが登山道だったので、結果的にはショートカットできたのですが・・・、正解はしめ縄の下をくぐって進む道でした。

 

高水三山・惣岳山に到着

そこからしばらく進むと、一番目の山頂、惣岳山に到着。

山頂は、神社になっていて、広々としていましたが、まわりは杉木立のため、見晴らしは全然よくありません。 ここから、高水山頂まで、それなりのアップダウンはありますが、尾根道の縦走が楽しめます。 道中、西武ドームに、新宿の高層ビル群も見ることができます。

f:id:fuku-fukurou:20190630005517j:plain
登山初心者が奥多摩で最初に登るべき山!御岳山は見どころ満載のパワースポット登山初心者が東京は奥多摩エリアで登山を楽しむなら、まず、初めに行っていただきたいのが、ここ御岳山。 御岳山は、登山道はしっかりして...

惣岳山から岩茸石山へ

次いで、目指すは岩茸石山。

名前のとおり、山頂まではちょっとした岩場で、両手を使わないと登れないくらいのレベルです。 山頂は視界が開けていて、奥多摩の山並みが楽しめます。お昼ごはんを食べるのに、丁度いい場所ですね。

f:id:fuku-fukurou:20190630005520j:plain

 

岩茸石山から高水山へ

岩茸石山山頂から、岩場を下って、またまた登山道を進みます。

道中、何人ものトレイルランナーとすれ違ったり、追い抜かれたり。 こっちは歩いていても、ハァハァいっているのに、ガッツリと走っているのには、いつも本当に驚かされます。

そして、高水山頂に到着。

ここも、とても見晴らしがよく、大岳山や御岳山が見えます。

f:id:fuku-fukurou:20190630005523j:plain f:id:fuku-fukurou:20190630005526j:plain

そして下山は、急な下り。 高源寺を過ぎると、軍畑駅までは車道を歩いていきます。

高水三山、迷ったせいもあってか予想以上にハードでしたが、ここも奥多摩の山歩きを楽しめる絶好のコースでした。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

旅行・グルメ記事はこちらからどうぞ!

旅行記事グルメ記事

HOME

<ツイッターもやってます> 

 おすすめの旅行・グルメサイト「一休」 

ホテルレストラン