焼肉、好きですか?私は大好き!
焼肉が大好きで、これまでたくさんの焼肉屋さんで食べてきました。
当たり!!のときもあれば、ハズレ・・・のときもありましたが、こちらでは、過去、私がで食べてきた焼肉屋さんの中で、自信をもっておすすめできるお店をご紹介します。
勤務地であった東京・埼玉・大阪に、出身地である兵庫、そして、遊びに行く神奈川と出張時に必ずお世話になる愛知のお店9店です。
あわせて、番外として「おいしいけれど、積極的におすすめしない(できない)お店」を2軒、記しました。
どうぞ、お楽しみください。
おすすめする焼肉屋さん
東京都
焼肉Dining 太樹苑
東京都中野区東中野1-45-9
03-5338-1929
我が家では、月に一度は家族で訪れる一押しの焼肉屋さん「焼肉Dining 太樹苑」
何軒もチェーン展開されていますが、私はもっぱら東中野店に行っています。
土日祝日は家族連れでいっぱいになる要予約店です。
こちらの店は、良い肉がリーズナブルな価格で楽しめるということ。
「お腹いっぱい、もう食べられない」ってくらい食べても、一人4,000円以下の会計で済みます。
一品では「厚切りカルビ」がおすすめ。
コースもボリュームたっぷりなので、4人で行った時はコース2人前に追加で一品モノをオーダーしています。
神戸屋
東京都新宿区新宿2-15-28
03-3354-5867
店名のとおり神戸牛を中心に提供されています。
店内はこじんまりとしていて、落ち着いて食事を楽しめます。
(ヒゲの店員さんが、なかなかのボケをかましてくれます)
写真は、稀少部位の3種盛りと和牛赤みの盛り合わせです。

要予約店です(いつ行っても満席です)。
また、新宿2丁目という立地ですので、少し裏通りに入ったり近くの公園に行くと、他では滅多に見られないシーンも楽しめますよ。
六本木・まんぷく
東京都港区六本木4-10-7エルビルB1
03-3402-2989
六本木の交差点にあるお店です。
こちらは、何と言っても「ネギタン塩」、「ネギカルビ塩」がおすすめ。
残念ながら今は提供されていませんが、ここの「レバ刺し」は最高でした。
レバーが大嫌い!
生レバーなんてもっての外!!
と言っていた人に、「騙されたと思って食べてみな」と薦めたところ、
「レバーがこんなに美味しいものだとは知らなかった!」
と絶賛されたことも。
今となっては、無いモノねだりですが。

画像出展:六本木まんぷく – 六本木・乃木坂・西麻布. 焼肉 [グルメ帝国]
牛兵衛 草庵 池袋西口店
東京都豊島区西池袋1-10-2 日高ビル1F
03-3983-7676
キャッチフレーズが「山形牛一頭買焼肉」のとおり、あまり聞いたことのない部位を食することができます。
店内はとてもキレイで、落ち着いて食事を楽しめます。
難を言えば、少々、お高い・・・ことかな。
こちらは、全国各地にチェーン展開されていて、店によって、佐賀牛や信州牛など扱うお肉が違っています。
ちなみに、「ミスタードーナツ」と同じ系列のようですね。
あと、焼肉ではありませんが、向いにある「ひもの屋」もおいしいですよ。
金竜山
東京都 港区 白金 3-14-1
03-3446-8156
予約超困難店です。
この店は、会社の人と行くことが多かったのですが、行った際に次の空いている日を予約し、メンバーは後から募集する、という流れでした。
「今日、予約枠が1名分空いたんだけど、来る?」と声がかかり、それを断ると二度と誘ってもらえない・・・、くらい競争が激しかったですね。
味は文句なしです。
駅から少し離れているのと、少々、お高いのが難点でしょうか。
埼玉県
焼肉牛0
埼玉県飯能市緑町15-18
住宅街の中に、ぽつんとあります。
ゴルフ帰りに立ち寄る有名人が結構、いるとかいないとか。
こちらの店も、メニューが豊富で、いろいろな部位を楽しめます。
海鮮系も、とてもおいしいですよ。
愛知県
野碕屋 金山橋店
愛知県名古屋市熱田区金山町1-6-17
052-681-2941
昔から営業されている、とっても庶民的なお店です。
この店は、出張時にホテルのフロントに近くの焼肉屋さんを尋ねたところ、紹介してもらいました。
その際、「どこにでもある、普通の焼肉屋さんですよ。味のほどは何とも・・・」と自信なさげだったので、あまり期待せずにはいったのですが、これが大当たり!
肉がぶ厚い、にも関わらず、ものすごく柔らかい。
ほんと、お箸で切れるくらいの柔らかさに、肉本来の旨みが感じられるお味でした。
そして、これも今は昔ですが、この店のレバー刺しが、超絶品だったのです。
大振りの長方形状にカットされたレバーを、油と塩のタレにつけて食するのですが、とろけるようなうまみ。
たしか、仕入れの関係で木曜日だけのメニューだったと思うのですが・・・。
(残念ながら、先日行ったときは、ごくありきたりのレバーになってました)
それから以降、名古屋に出かけるときは必ず立ち寄り、また、3泊以上の出張では、一日おきに行くくらい、大好きなお店です。
こちらもどうぞ!
大阪府
鶴一
大阪市天王寺区 下味原町 2-13
06-6771-0806
大阪は、鶴橋にある超有名店です。
20年くらい前は、ドーナツ状に椅子、荷物や上着はビニール袋にいれ、新聞紙がエプロン代わりといった店でした。
店の建て直し以降は、普通のお店になっています。
大阪で仕事をしていたときに、同期で鶴一でバイトをしていたやつがいて、連れて行ってもらったのがきっかけ。
当時は、客層がメチャクチャ悪かったです(笑)。
兵庫県
宝城園
兵庫県姫路市北平野南の町9-2
079-282-5649
私を焼肉好きにしてくれたお店です。
小学生の頃に家族で行って、
「焼肉って、こんなに美味しいものなんだ・・・」
と、大感激。
さほど焼肉好きではなかったのですが、その日を境に一変しました。
(自宅から遠かったので、滅多に連れて行ってもらえませんでしたが・・・)
宝城園のメニューは、何から何まで、全部おいしかったのです。
お店のマスターは代替わりしていますが、その味をしっかりと引継いでいます。
とても不便な立地にも関わらず、予約困難店として繁盛していますね。
神奈川県
源屋
小田原市にある激ウマホルモン「源屋」さん。こちらのホルモンとハラミは超絶激ウマ、最高です。

こちらもどうぞ
番外編
つづいては番外編。
おすすめではあるけれど、積極的におすすめしない(できない)お店を2軒、ご紹介します。
ほんとうにおすすめしない店ではありませんので、安心してください。
炭や
埼玉県さいたま市大宮区下町2-74
048-648-0120
ホルモン系が中心ですが、実に新鮮で、独特のにおいもほとんどありません。
店員さんに聞くと、本店は札幌市にあって、「獲れたて」の肉を毎日、空輸しているとか。
肉の下味はほとんどなし、おそらく、塩で軽く揉んでいるだけなのでしょう。
そして、タレもなし。
何もつけずにそのまま食べるか、テーブルにある「にんにくレモン」の粉をつけて食べるか。
本当に新鮮な肉でないと、この食べ方は無理でしょうね。
おすすめは、塩ホルモンとハツ。
そして、とにかく安い。3000円あれば、お腹いっぱいになります。
ちなみに焼酎「黒霧島」のボトルが、1000円以下です。
さて、このお店、積極的におすすめしないのは、とにかく「煙い」のです。
満席になると、これくらい煙が充満します。
こんな状態ですので、床はぬるぬる、天井は油がこびりついています。

埼玉勤務時代、職場が近かったのもあって、友人やお客さんを何度もお連れしました。
3組に2組は大喜びしてくれますが(リップサービスコミコミ)、残りは「一回で十分」との感想が。
「行ってみたい」という方、いらっしゃいますでしょうか?
お声掛けいただければ、いつでもお供しますよ(笑)。
仔牛屋
大阪市中央区 千日前 2-5-12
06-6631-3446
大阪は千日前にある立ち食い焼肉。
大阪勤務時代、職場が近かったので、晩ごはんに、こちらで一人焼肉していました。
店が混んでくると、隣の人と「七輪」を共有するのがルール。
この店のツケダレは、何ともいえぬ絶妙な味わいがあります。
なかなかディープな場所にある、とってもディープなお店です。
こんな雰囲気が嫌でなければ、行ってみる価値は十二分にあると思います。
おわりに
以上、私がで食べてきた焼肉屋さんの中で、自信をもっておすすめできるお店をご紹介しました。
近くにお住まいでしたら、また、出張や旅行でお出かけの際には、一度、寄ってみてください。
きっと、満足されると思いますよ!
<焼肉関連記事>