今から約20年前、ケニアに行ったときの話を書かせていただきます。
個人的には、アフリカにはほとんど興味がなかったし、なにかと「怖い」イメージがあったし、とにかく遠いのであまり行きたくなかったんですけど、仕事なので仕方なく行きました。
で、ビビリながら行ったら、実際にビビることがいっぱいありましたので、そのときの様子をご紹介します。
*写真は「写るんです」で撮ったものを再度、撮影しているので、写りはよくありません。
何しにケニアに行ったの?
私は前職はとあるメーカーで勤務していて、広報と広告・宣伝の仕事を長く担当していました。
その中でも、企業広告の作成とPRイベントをたくさんやっていたのですが、ケニアにいったのは、広告の撮影の立会いで、 広告代理店の方々と一緒に行ってきました。
制作しようとしていた広告の主旨と求めるシーンが「アフリカの大地」だったので、わざわざケニアまで行ったのです。
(広告の撮影でケニアまで行く予算があったというのが、今となってはスゴイというか、バカか?と思いますが・笑)
まあ、こんな仕事がなければ、一生、ケニアには行ってなかったと思います。
ビビリながらのケニア出張
ケニアへの出張が決まったとき、正直言って、嬉しさは全くなく、「いやだ!」の気持ちのほうが、断然強かったんです。
というのも、中島らもの小説「ガダラの豚」の中に、
ワケがわからずに体調が悪化し、あっと言う間にあの世行き、そんなことがしょっちゅうある。だから、黄熱病でもコレラでも病名が分かる病気はまだマシ
といった記述を読んだ記憶があったので、かなりビビッてたんです。
出張に行く前に黄熱病の予防接種を受けました。
たしか1週間あけて2回注射した記憶が・・・。
現地ではマラリアとコレラ(?)の薬は毎日飲むように言われましたが、これが胃に優しくなかったので、めっちゃキツかったですね。
おまけに、現地では
- 出来るだけ古びた服を着ること
- カメラや腕時計、手提げバックは持たないこと
と注意されていました。
もちろん、強盗にあわないため、ということなのですが、腕時計にバックは、引ったくりではなく、スパッと切られて腕ごともって行かれるからだと・・・。
(なので、「写るんです」しか持参しませんでした)
ケニアは、遠いし、病気の恐れはあるし、治安も悪い。 この出張、正直言って、あまり行きたくなかったのです。
どんなルートでケニアに行ったの?
成田空港からロンドン経由でケニア入りしました。 地図でみたら、かなりの遠回りです。
成田からロンドンまで12時間半、そこで7時間ほどのトランジットがあり、ロンドンからナイロビまで9時間の飛行で到着。
折りしもクリスマス休暇です。ロンドン発の飛行機は、観光やハンティングでケニアを訪れる人たちで、ほぼ満席状態でしたね。
ケニアに到着してからも、首都ナイロビの空港からロケ地となるモンバサまで飛行機での移動となり、自宅~モンバサのホテルまで、ちょうど36時間かかりました。
*地図左上のマークしている「ナクル」は、ケニア最終日に見学した場所です。
ナイロビ空港到着
ナイロビの空港は体育館のようなだだっ広い場所。
木製の檻のような仕切りがある中で入国審査を受け、現地のコーディネーター兼通訳と合流します。
*彼は「オキディ」という名前のトッポイ奴でして、数年間、東京で暮らしてたとのこと。
「オレ、六本木でブイブイいわしてたネ」
と自慢げに言ってました。
こいつのおかげでピンチを脱出できた一方、こいつのせいで、けっこう怖い思いもしました。
「オキディ、てめぇ、この野郎!」です。
ナイロビの気候ですが、赤道直下のアフリカ、きっと暑いだろうと思っていたのですが、全くそんなことはありませんでした。
気温もさほど高くなく、空気はカラッと乾燥していて、夏の北海道を思い出すような感じでした。
標高が1600mと、かなりの高地だからでしょうね。
ただ、陽射しはきつかったです。
モンバサのホテルでアフリカを実感
空港内で昼食をとって、飛行機でリゾート地・モンバサに移動します。
途中、右手には、あのイモトさんが登ったキリマンジャロがはっきりと見えました。
モンバサの空港から車で約1時間、ようやっと到着したのは、海岸沿いのホテルです。
ここはナイロビとは違って、さすがに暑かったです。
部屋に入り、まずはシャワーを浴びることに。
バスルームの蛇口をひねると、赤茶色の水が出るものの、しばらくしたらちゃんと透明なお湯に切り替わりました。
で、シャワーに切り替えようと引っ張り式レバーを引くと・・・、スポっとレバーごと抜けたのです。
「へ?」となってレバーを見たら、ネジ式であっただろう先のほうが、ツルツルにすり減っていて、ネジの役目を果たしいません・・・。
フロントにカタコトの英語で電話をして、待つこと30分。
「ジャンボ!」
と元気良くホテルの営繕係の人が部屋に入ってきました。
ツルツルのレバーを見せたら、
「OK、OK、ノープロブレム」
とか言って、そのまま何もせずに部屋から出て行きます。
「自分の英語が通じなかったのかなぁ?」と様子を見に廊下に出たら、さきほどの係りの人が、右手でルームキーをぶるんぶるん回しながら、他の部屋をノックして回っていたんですよ。
鼻歌まじり、ちょっとスキップを踏んで、ご機嫌の様子です。
彼が持っていたのはマスターキーなんでしょう、(ノックをして返事のない)部屋をあけて中に入っていきました。
しばらくして私の部屋に戻ってきたとき、彼の手には使い古した蛇口が・・・。
そして、シャワー室の蛇口の先にペンチの取っ手を突っ込むと、鼻歌まじりにぐるぐる回して部材をはずし、持って来たものと付け替えます。
そして再び、
「ジャンボ!」
と元気に言って、部屋から出て行きました。
そうです。 彼は修理をしたのではなく、他の客室の蛇口と交換したのです。
私の部屋にあった蛇口は、間違いなく別の部屋に付けられたのでしょう。
そこに泊まる客から、同じクレームが入っても彼は、「OK、OK、ノープロブレム」とか言って、またどこかの部屋のと付け替えるのでしょうね。
「あぁ、これがアフリカなんだ・・・」と実感した一発目でした。
おばちゃんの村を訪問する
翌朝早く、ホテルには広告のモデルの候補が2人到着していました。
モデルとはいっても、一人はぽっちゃりとしたにこやかなおばちゃん。
もう一人は痩せたおばちゃん。目つきは鋭く、身のこなしにスキがありません。
スタッフ一同、見た瞬間に、「なんぼなんでも、この人は無いでしょ」で、ぽっちゃりおばちゃんに即決。 そこから、ぽっちゃりおばちゃんの家に向かいます。
実際の暮らしぶりを拝見し、家族も含めて話を聞かせてもらって、それを広告のコピーに反映させるためです。
ホテルから村まで車で30分以上かかりましたので、たぶん、20kmは離れていたと思いますが、おばちゃんたちは朝早く出発して、ホテルまで歩いて来ていたそうです。
「マジ?」とビックリしてたら、現地の人にとっては、全然、当たり前なんだとか。
こちらは、村に向かう道中にあった渡し舟。
「ジャリ運搬船」みたいな船に、人や車がひしめき合って乗っています。
この数年前に、人がいっぱい乗りすぎて、あまりの重さで船が沈んだそうです・・・。 という話を聞かされて、一同、ビビッたのですが、この船には乗りませんでした。
で、到着したのが、こんな村。
我々のことが珍しかったんでしょうね。
子どもたちが集まってきては、やたらに「写真を撮ってくれ」とせがまれました。
みんな、ニコニコしていて、可愛かったですよ。
そういえば子供達は皆、「ピースサイン」ではなくて、「いいね」のポーズをとっていますね。
村のアチコチを案内をしてもらった後、ぽっちゃりおばちゃんの家にお邪魔し、日々の暮らしぶりなどを聞かせてもらいました。
一応、取材は終了となり、
「これから、お昼ごはんを食べる」
というと、
「OK!市場に行ったら、おいしいものが食べられるよ!」
と案内してくれたのが、ここ。
過去の人生で嗅いだことがない「キツイ臭い」が漂っています。
さすがに、ここに入って食事する勇気はなく、空腹のままホテルに戻ることに。
翌日以降、お昼ごはんは、ホテルでお弁当を作ってもらうことにしました。
はじめてマサイ族を見る
ホテルに戻って、遅めの昼食をとった後、ショップで水着を買って浜辺に行きました。
インド洋に来た!と感激しましたが、海はあまりキレイではなかったですね。
砂浜では、民族衣装を着たマサイ族の人が何人かいました。 いわゆる観光商売で、工芸品を売ったり、一緒に写真を撮ってお金を稼いでいるのです。
いかにもアフリカって感じの色鮮やかな首飾りや腕輪が並べられています。
中でも私の気を引いたのが、ソープストーンの彫刻。
大理石みたいな肌感の石で、ネコとかカバの置物にしてあります。 値段は忘れましたが、びっくりするくらい安かったので、いくつも購入しました。
家に戻って見直したとき、お決まりの 「俺、何でこんなの買ったんだろう?」 ってシロモノでしたけど・・・。
撮影時に狙われる?
翌日、早朝からホテルにやってきたぽっちゃりおばちゃんと一緒に、ロケ地に移動します。
地平線までまっすぐ伸びた道路を、おばちゃんが頭にカゴをのせて、ゆっくりと市場まで歩く、そんなシーンの撮影です。
広告は新聞と雑誌に掲載するもので、スティール撮影が中心でしたが、プロモーション用にハンディカメラでビデオも撮影したので、それなりに時間はかかりました。
道路上での撮影です。
時折、車がハンパじゃない猛スピードで、我々のすぐ横を走り抜けて行きます。
信号もなければ、十字路もない、そんな1本道ですから、飛ばせるだけ飛ばすのでしょうね。
ロケ中、車を運転してくれたドライバーも、まるでレースのような運転をしていました。
決して整備されているとは言えない道路で、滞在中、車がひっくり返っているのを2度も見てしまいました。
撮影は、車が来たら中断し、再開してはまた中断を繰り返しながら、ひとあたり撮り終わったころ・・・。
「ヤバイ!ヤバイ!撮影ストップ!はやく行くよ!準備して!」
と、現地コーディネーター・オキディが叫び始めるのです。
「どうしたの?」
って聞くと、
「あそこに停まっている車の奴らが、イヤな目つきでこっちを見ている。やつらが来る前に逃げないと!」
と、道の先を指差したのです。
たしかに車は停まっていました。その横に人が立ってるようにも見えます。
でもそれは、はるか先の地平線のあたりにジープっぽい車がある、というぐらい遠くなのです。 キョリにすれば、数キロ先だと思います。
「ウソつけ~。あんなに遠いのに、本当に顔まで見えるのか?」
皆で笑いながら、ツッコミをいれました。
すると、普段、ニヤニヤしているオキディが、真顔で
「本当だって、見えるって。本当にやばいから!」
と急き立てるのです。
「これはマジでやばいかも」
と、即行で車に乗り込むと、ドライバーはまるでF1レーサーのごとく、猛スピードで退散してくれました。
でも、ロケメンバーの中では、どうしても拭えない疑惑が・・・。
いくら視力が良いといったって、数キロ先にいる人間の目つきが、本当に分かるのか?
と。
もしかしたら、オキディが「早く帰りたい」と、ウソをついたんじゃないか、と。
いい加減な奴でしたから、こんな疑いをもたれたんですけどね。
とは言え、あの時ジープに乗った連中は、わざわざ車から降りるという行動を取っているので、こちらの様子をうかがっていたのは間違いありません。
なので、撮影を続けていたら、トラブルに巻きこまれていた可能性は十分あったと思います。
サバンナにて
撮影予備日&移動日です。
前日、ハプニングはあったものの、メインとなるシーンは無事に押さえられたので、あとは気楽に、プロモーションビデオ用のエキストラカットの撮影です。
狙うは『バオバブの木』。 見渡す限りの大平原の中、
「ここが『ジャングル大帝』レオのふるさか」
と感激もひとしおです。
移動中、いろいろな野生動物と遭遇します。
イボイノシシ
サイ
キリン
これ以外に、サル、シマウマ、ガゼル、ヌー、ハイエナなどなど。
個人的に見たかった野生のライオンとアフリカ象とは、残念ながら遭遇できず。
ガイドさんに聞くと、「数が減っているから、そう簡単に見られるもんじゃないよ」との答えでした。
ナイロビに移動
夕刻、空路でナイロビに戻り、ホテルにチェックイン。
窓からは、こんな景色でした。
今は、もっとたくさんのビルが建っているようですね。
シンボリックなペンシルビルのあたりが、まさに国の中心となるエリアですが、爆弾テロが何度も起きているようです・・・。
夕食は、地元で流行のシシカバブの店にいきました。
はじめはチキンや牛を、そして、シマウマ、ダチョウ、ガゼル、ワニなど、滅多に食べられないものをいただきました。
お味は・・・、どれも超ウエルダンで味付けも一緒、違うのは食感だけ。
一度食べればそれで十分といったシロモノでした。
オキディ、あの野郎!
店に案内されたら現地コーディネーターのオキディはさっさと自宅に帰ってしまいました。
「久しぶりの自宅だから、これから嫁さんとゴニョゴニョ」
と、ニヤニヤしながら去っていったのです。
ウエイティングルームで座席待ちをしている間、現地の男女のグループと隣り合わせました。
彼奴ら、すでにすっかり酔っ払ってて、地元の人間しか来ない店に我々、東洋人がいたのを怪訝におもったのか。やたらにジロジロと見てきます。
中でもゴリラみたいにごつい体格の奴がめっちゃ睨んでは
「うー!」
と威嚇してきたのです。
ベロベロに酔ったお尻の大きなオネエサンは、デザイナーさんに
「おぅ~、イェイ」
と訳の分からん色仕掛けをしてくるし、ここでもめっちゃビビらされました。
しばらく小さくなって、いつでも逃げられる体勢を整えていたら、割と冷静な奴が、
「お前ら、どこから何しに来たんだ?」
と訝しげに聞いてきたんです。
それに対して代理店の人が、
「オレ達は日本から広告の撮影に来た」
と答えたら、
「どこの広告会社だ?」
とさらに聞かれたんです。
代理店の人が、社名を言うと、
「おぉ、お前ら、兄弟じゃないか!」
と。
聞くと、酔っ払いのグループは某代理店の現地法人の人たちで、同行の代理店と業務資本提携している間柄だったという、まるで漫画みたいなオチ。
これで難を逃れました。
ただ、デザイナーさんは、引き続きオネエサンにベタベタされまくられて、別れ際に電話番号を書いた紙を手渡されてました。
「電話するんですか?」
って聞いたら、
「まさか!するわけないでしょ!」
と、ちょっと怒られました(笑)。
サファリを楽しみロンドン経由で帰国
飛行機は夜中の出発でしたので、それまで、百万羽以上のフラミンゴが生息する「ナクル湖」見学など、サファリを楽しみました。
この写真だと迫力がありませんが・・・、遠目から見たら、湖がピンク一色に染まって見えるくらい、フラミンゴがたくさんいました。
夜ごはんは、「赤坂」という名前の日本レストランへ。
ここは、椎名誠のエッセイ「あやしい探検隊 アフリカ乱入」で登場する店で、実におかしな雰囲気と書かれていたので、是非、行こうと心に決めておりました。
行ってみて、本当にそのまんま、おかしな雰囲気でしたね。
そして、深夜便でロンドン向い、こちらで1.5泊して(出張なんだけど、滞在中はオールフリーで観光してました)、帰国したのでした。
行く前は本当にイヤだった出張も、今となっては良い思いでになっています。
最後に
ナイロビ市内を移動しているときに、世界最大級といわれるスラム街のそばを通りました。
そのときは全く意識しなかったのですが、だいぶん前に見たTV「クレージージャーニー」で特集されるほど、ヤバイ場所だったとのこと。
実は、本記事では触れませんでしたが、ケニア滞在中、3度、人の最期に遭遇しました。
交通事故と、なぜか放置されていたのと、警官にバンされた直後の強盗団です。
あれから、20年近く経ちますので、治安状況は相当変わっているとは思います。それでも時折、テロ発生のニュースを見ると・・・。
私自身、ほとんど海外に行ったことがないので、エラそうに言えないのですが、やっぱり、日本は良い国だなぁ、と心から思いますね。
最後までお読みいただきありがとうございました。