梅雨の真っ最中に静岡県沼津市に遊びに行ってきました。
目的は半年ぶりに家族4人が揃ったので、温泉につかったり海を見ながらゆっくり過ごすとことと、あとは海鮮料理をたらふく食べること。
(おまけで、沼津のおいしいパン屋さんに行くことと、私はすごくイヤだったのですが、御殿場のアウトレットに寄って嫁と次男は買い物をして、私と長男はずーっと待たされること)
梅雨の最中だったので、ずっと曇り空ではありましたが、幸いにも雨に降られることはなく、楽しく過ごすことができました。
ということで、沼津旅行で昼食で食べた海鮮、そして、リーゾナブルに宿泊した宿、沼津のおいしいパン屋さんをご紹介します。
まずは、昼食の海鮮から。
行ったのは沼津港にある「五鉄」という大繁盛している海鮮屋さんです。
土曜日なのに沼津港は人出が少なかった
沼津港に行くのはたしか3年ぶりで、葛城山から発端丈山を縦走?したあとに訪れました。
【伊豆・葛城山から発端丈山】富士山と駿河湾を臨むおすすめの登山コースをご紹介
このときはゴールデンウィークの真っ最中、しかも晴天日ということで、たいへんな人出で
「何これ?沼津ってこんなにすごいの?」
とびっくりしたものでした。
なのに今回は、ちょっと拍子抜けするくらい、人出がなかったんですよね。
2時間待ちの大行列ができていた「沼津港深海水族館」も待ち時間なしで入れる状態。
やっぱり、流行り病のせいなのか、梅雨時で天気がイマイチだからなのか、それともゴールデンウィークはすごかったけど、普段は土日でもこんな感じの人出なのか・・・。
とにかく、イメージ以上に人出が少なかったですね。
ちなみにこちらは、海鮮や干物、変わり種アイスと並んで、最近、力を入れているらしいバーガーです。
昼食の海鮮を五鉄で食す
今回も「サスヨ海産市場」に行って、貝やらエビやら干物やらを見つくろって、コンロで焼いて食べようという作戦だったのですが・・・。
嫁さんが
「どうしても行きたい!」
というので、「五鉄」という海鮮屋さんに行きました。
到着したのは午後1時を回った時間、こちらはかなりの繁盛店で人出は少ないと言いながらも30分くらいの待ち時間でありました。
メニューはいろいろとありましたが、海鮮の数によって「二鉄」「三鉄」「四鉄」「五鉄」と選べるようになっています。
我が家が注文したのは、「二鉄」「三鉄」「五鉄」そして「大エビ天丼」です。
上の写真には「大エビ天丼」が映っていないので、よろしければ下のツイッター動画をご覧ください。
沼津港の海鮮丼「五鉄」
注文は
大エビ天丼、二鉄、三鉄、五鉄キンメダイの出汁でいただきました pic.twitter.com/sYub9tHJ62
— 福ふくろう@ブログ書いてます (@fuku_fuku_rou) June 26, 2021
丼ものは、最初はそのまま普通にいただきます。
*少し食べてから写真を撮り忘れてるのに気づきました・・・。
そして、ある程度食べたら、キンメダイからとった出汁をかけていただきます。
名古屋の「ひつまぶし」的な食べ方ですね。
超有名店「あつた蓬莱軒」のひつまぶしは行列も納得のうまさでした
「五鉄」の海鮮の盛り方はTVのグルメ番組とは違った
さて、なぜ嫁さんが「五鉄」に行きたいと言い出したのか?
実は少し前にテレビの「バナナマンせっかくグルメ」という番組で取り上げられていて、それを見ていたからなんです。
この番組は地元の人に「せっかくこの町に来たなら食べたほうがいいグルメは何ですか?」と聞き込み、地元民オススメの絶品グルメを食べまくるというもの。
そこで「五鉄」が紹介されていたのですが、その海鮮の盛り付けたるや凄まじいものだったんです。
番組のHPから拝借した写真がこちら。
出典:https://www.tbs.co.jp/sekkaku-g/archive/202105231/
マジ、すごいですよね。
ウニ、ホタテ、いくら、カニがてんこ盛りになってタワー状態。
この下には、マグロなどの切り身が敷き詰められていて、ほんとうにすごいボリュームです。
なので、店に入る前は
「一人で食べきれるかなぁ」
と心配してたんですが・・・。
実際に出てきたのがこれ。
まぁ、まあ、ねw。
ちょっと違いますねw
テレビや雑誌のグルメレポで出てくるのと、実際に店で注文して出てくるものが微妙に違うなんてことはよくある話w。
食材撮影用の加工をしていないということもあるでしょうし。
ということで、嫁さんと「大エビ天丼」とをシェアしながら、「ペロリ」と完食しました。
もちろん、ネタは新鮮で、すごくおいしかったですよ。
おわりに
沼津港の海鮮丼「五鉄」、おいしくいただきました!
ただ、TVのグルメ番組とは海鮮の盛り方がちょっと違っていたのはご愛敬でしたね。
価格は「3,982円(税込み)」とかなりの値段。
近所の海鮮屋さんでは同じような海鮮丼が半額くらいで提供されているので、もしかしたらそちらで食べるほうがコストパフォーマンスは良いかもしれませんね。